-
枸杞の実(くこのみ)300g
¥6,400
肝と腎を養い、潤いと元気を与える美の果実。毎日の食卓に、滋養のひと粒を。 薬膳で古くから親しまれている「枸杞の実」は、肝と腎を補い、身体に潤いと活力を与える果実です。甘酸っぱく食べやすいため、日常の食事やおやつにも取り入れやすく、古代中国では“不老長寿の果実”として重宝されてきました。 中医学の古典『神農本草経』では、副作用がなく日常的に摂取できる「上品薬」に分類されています。 また、平安時代の日本でも文徳天皇が枸杞園を作り、その効果が語り継がれたほどです。 近年では「ゴジベリー(Goji Berry)」として世界的にも注目され、スーパーフードのひとつとして美容や健康を意識する方々に選ばれています。 【この食材がおすすめの体質タイプ】 ●血虚タイプ:肌の乾燥、目のかすみ、ふらつきが気になる方 ●陰虚タイプ:喉の乾燥、寝汗、不眠などがある方 ●気虚タイプ:疲れやすく風邪をひきやすい方 ※今のご自分の体質を知りたい方は[今の体質を知る]からチェックしてみてください。 → https://www.kyotorakurakudo.com/p/00002 【食べ方】 ・そのままおやつ代わりに ・お粥、スープ、炒め物、サラダ、パスタ、ピザのトッピングに ・グラノーラ、ヨーグルト、アイスなどのスイーツに添えて ・枸杞酒、枸杞茶、スムージー、ジュースなどドリンクに ・枸杞醤や枸杞マヨなどの調味料にも応用可能 【保存方法】 湿度を吸うと粘り気が出るため、乾燥剤入りの密閉容器で冷暗所に保存してください。 虫やカビを防ぐためにも、冷蔵庫での保存をおすすめします。開封後はお早めにお召し上がりください。 【内容量】 150グラム 【原材料】 乾燥枸杞の実(中国・寧夏産) ※寧夏産の枸杞は果実が大きく甘みと有効成分が豊富で、極上品とされています。 【分類学名】 ナス科(Solanaceae)クコ(Lycium chinese Mill.)の成熟果実 【中国名】 枸杞子(くこし) 【出典】 『中葯大辞典』『食物中葯与便方』『中国葯膳学』『中国飲食保健学』『中国保健葯膳大全』『中華食物養生大全』『抗癌中葯大全』 【特徴】 四気五味:平性/甘味 帰経:肝・腎・肺経 効能:滋陰潤燥、滋陰生津、滋陰補血、養肝、滋腎、補気、潤肺止咳、安神 【注意事項】 ・脾虚便溏の方は慎重に摂取してください(『中葯大辞典』より) ・1日に6〜20gを目安に適量をお召し上がりください ・妊娠初期や出血傾向のある方は摂りすぎに注意してください ・吐き気や体調不良を感じた場合は使用を中止してください 【生産加工地】 日本国内(京都市内) 【製造者】 株式会社リージュ 京都伝統中医学研究所(京都府京都市) 【発送・送料について】 ●追跡可能メール便:全国送料無料 ●お届けは配送先ご住所のポストまでとなります。配達日時指定は出来ません。 ●複数個のご注文の場合は、2個口または3個口での発送となります。 ●お手元までの配達または配達日時指定をご希望の場合は、別途宅急便(実費送料)にて承ります。 ●ネコポス便が入らない形状のポストの場合、不在票が入り持ち戻りとなることがあります。配送会社にご連絡のうえお受け取りください。保管期間超過で返送された際の再発送はお客様ご負担となります。 【ご注意】 ●食材には寒涼性・平性・温熱性があります。体質に合ったものをお選びください。 ●妊娠中または服薬中の方は医師にご相談ください。 ●自然素材のため、色や形にばらつきがあります。品質には問題ありません。 ●体質によっては合わない場合もあります。体調を見ながらご使用ください。 【その他】 ●納品書・領収書は同封しておりません。ご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ●ご不明な点はお気軽に「お問い合わせ」または公式LINEへどうぞ。 LINE公式アカウントへの登録で、よりスムーズな対応が可能です。
-
枸杞の実(くこのみ)150g
¥3,450
肝と腎を養い、潤いと元気を与える美の果実。毎日の食卓に、滋養のひと粒を。 薬膳で古くから親しまれている「枸杞の実」は、肝と腎を補い、身体に潤いと活力を与える果実です。甘酸っぱく食べやすいため、日常の食事やおやつにも取り入れやすく、古代中国では“不老長寿の果実”として重宝されてきました。 中医学の古典『神農本草経』では、副作用がなく日常的に摂取できる「上品薬」に分類されています。 また、平安時代の日本でも文徳天皇が枸杞園を作り、その効果が語り継がれたほどです。 近年では「ゴジベリー(Goji Berry)」として世界的にも注目され、スーパーフードのひとつとして美容や健康を意識する方々に選ばれています。 【この食材がおすすめの体質タイプ】 ●血虚タイプ:肌の乾燥、目のかすみ、ふらつきが気になる方 ●陰虚タイプ:喉の乾燥、寝汗、不眠などがある方 ●気虚タイプ:疲れやすく風邪をひきやすい方 ※今のご自分の体質を知りたい方は[今の体質を知る]からチェックしてみてください。 → https://www.kyotorakurakudo.com/p/00002 【食べ方】 ・そのままおやつ代わりに ・お粥、スープ、炒め物、サラダ、パスタ、ピザのトッピングに ・グラノーラ、ヨーグルト、アイスなどのスイーツに添えて ・枸杞酒、枸杞茶、スムージー、ジュースなどドリンクに ・枸杞醤や枸杞マヨなどの調味料にも応用可能 【保存方法】 湿度を吸うと粘り気が出るため、乾燥剤入りの密閉容器で冷暗所に保存してください。 虫やカビを防ぐためにも、冷蔵庫での保存をおすすめします。開封後はお早めにお召し上がりください。 【内容量】 150グラム 【原材料】 乾燥枸杞の実(中国・寧夏産) ※寧夏産の枸杞は果実が大きく甘みと有効成分が豊富で、極上品とされています。 【分類学名】 ナス科(Solanaceae)クコ(Lycium chinese Mill.)の成熟果実 【中国名】 枸杞子(くこし) 【出典】 『中葯大辞典』『食物中葯与便方』『中国葯膳学』『中国飲食保健学』『中国保健葯膳大全』『中華食物養生大全』『抗癌中葯大全』 【特徴】 四気五味:平性/甘味 帰経:肝・腎・肺経 効能:滋陰潤燥、滋陰生津、滋陰補血、養肝、滋腎、補気、潤肺止咳、安神 【注意事項】 ・脾虚便溏の方は慎重に摂取してください(『中葯大辞典』より) ・1日に6〜20gを目安に適量をお召し上がりください ・妊娠初期や出血傾向のある方は摂りすぎに注意してください ・吐き気や体調不良を感じた場合は使用を中止してください 【生産加工地】 日本国内(京都市内) 【製造者】 株式会社リージュ 京都伝統中医学研究所(京都府京都市) 【発送・送料について】 ●追跡可能メール便:全国送料無料 ●お届けは配送先ご住所のポストまでとなります。配達日時指定は出来ません。 ●複数個のご注文の場合は、2個口または3個口での発送となります。 ●お手元までの配達または配達日時指定をご希望の場合は、別途宅急便(実費送料)にて承ります。 ●ネコポス便が入らない形状のポストの場合、不在票が入り持ち戻りとなることがあります。配送会社にご連絡のうえお受け取りください。保管期間超過で返送された際の再発送はお客様ご負担となります。 【ご注意】 ●食材には寒涼性・平性・温熱性があります。体質に合ったものをお選びください。 ●妊娠中または服薬中の方は医師にご相談ください。 ●自然素材のため、色や形にばらつきがあります。品質には問題ありません。 ●体質によっては合わない場合もあります。体調を見ながらご使用ください。 【その他】 ●納品書・領収書は同封しておりません。ご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ●ご不明な点はお気軽に「お問い合わせ」または公式LINEへどうぞ。 LINE公式アカウントへの登録で、よりスムーズな対応が可能です。
-
枸杞の実(くこのみ)35g
¥1,000
肝と腎を養い、潤いと元気を与える美の果実。毎日の食卓に、滋養のひと粒を。 薬膳で古くから親しまれている「枸杞の実」は、肝と腎を補い、身体に潤いと活力を与える果実です。甘酸っぱく食べやすいため、日常の食事やおやつにも取り入れやすく、古代中国では“不老長寿の果実”として重宝されてきました。 中医学の古典『神農本草経』では、副作用がなく日常的に摂取できる「上品薬」に分類されています。 また、平安時代の日本でも文徳天皇が枸杞園を作り、その効果が語り継がれたほどです。 近年では「ゴジベリー(Goji Berry)」として世界的にも注目され、スーパーフードのひとつとして美容や健康を意識する方々に選ばれています。 【この食材がおすすめの体質タイプ】 ●血虚タイプ:肌の乾燥、目のかすみ、ふらつきが気になる方 ●陰虚タイプ:喉の乾燥、寝汗、不眠などがある方 ●気虚タイプ:疲れやすく風邪をひきやすい方 ※今のご自分の体質を知りたい方は[今の体質を知る]からチェックしてみてください。 → https://www.kyotorakurakudo.com/p/00002 【食べ方】 ・そのままおやつ代わりに ・お粥、スープ、炒め物、サラダ、パスタ、ピザのトッピングに ・グラノーラ、ヨーグルト、アイスなどのスイーツに添えて ・枸杞酒、枸杞茶、スムージー、ジュースなどドリンクに ・枸杞醤や枸杞マヨなどの調味料にも応用可能 【保存方法】 湿度を吸うと粘り気が出るため、乾燥剤入りの密閉容器で冷暗所に保存してください。 虫やカビを防ぐためにも、冷蔵庫での保存をおすすめします。開封後はお早めにお召し上がりください。 【内容量】 150グラム 【原材料】 乾燥枸杞の実(中国・寧夏産) ※寧夏産の枸杞は果実が大きく甘みと有効成分が豊富で、極上品とされています。 【分類学名】 ナス科(Solanaceae)クコ(Lycium chinese Mill.)の成熟果実 【中国名】 枸杞子(くこし) 【出典】 『中葯大辞典』『食物中葯与便方』『中国葯膳学』『中国飲食保健学』『中国保健葯膳大全』『中華食物養生大全』『抗癌中葯大全』 【特徴】 四気五味:平性/甘味 帰経:肝・腎・肺経 効能:滋陰潤燥、滋陰生津、滋陰補血、養肝、滋腎、補気、潤肺止咳、安神 【注意事項】 ・脾虚便溏の方は慎重に摂取してください(『中葯大辞典』より) ・1日に6〜20gを目安に適量をお召し上がりください ・妊娠初期や出血傾向のある方は摂りすぎに注意してください ・吐き気や体調不良を感じた場合は使用を中止してください 【生産加工地】 日本国内(京都市内) 【製造者】 株式会社リージュ 京都伝統中医学研究所(京都府京都市) 【発送・送料について】 ●追跡可能メール便:全国送料無料 ●お届けは配送先ご住所のポストまでとなります。配達日時指定は出来ません。 ●複数個のご注文の場合は、2個口または3個口での発送となります。 ●お手元までの配達または配達日時指定をご希望の場合は、別途宅急便(実費送料)にて承ります。 ●ネコポス便が入らない形状のポストの場合、不在票が入り持ち戻りとなることがあります。配送会社にご連絡のうえお受け取りください。保管期間超過で返送された際の再発送はお客様ご負担となります。 【ご注意】 ●食材には寒涼性・平性・温熱性があります。体質に合ったものをお選びください。 ●妊娠中または服薬中の方は医師にご相談ください。 ●自然素材のため、色や形にばらつきがあります。品質には問題ありません。 ●体質によっては合わない場合もあります。体調を見ながらご使用ください。 【その他】 ●納品書・領収書は同封しておりません。ご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ●ご不明な点はお気軽に「お問い合わせ」または公式LINEへどうぞ。 LINE公式アカウントへの登録で、よりスムーズな対応が可能です。